Q&A

 

~~弟子たちの目標~~

年に1度の正派一條流主催の舞台を目標に頑張っています。

金銭的に難しい方はフィナーレ参加のみでも大丈夫です。(必須です)

 

~~着物などの販売はありますか?~~

ありません。

 

~~稽古着はちゃんとした着物やお太鼓じゃないとだめですか?~~

浴衣で大丈夫です。足袋も必須。着物は洗える着物で充分です。

人様に失礼のないようにステテコなどは着用してくださいね。

~~突然当日の休みについて~~
3日前までに申し出ればその週の別日の稽古日に変更できます。
が、次の週に変更は自己扱いになり受け付けておりません。
例 3/3(日)が来れないから3/4(月)に3日前に変更願した(OK)
  3/3(日)が来れないから3/4(月)に当日に変更願した(自己欠扱い)

  3/3(日)が来れないから次の週の(月)に追加稽古をお願いをし(日)(月)両方願いでた。(追加稽古は自己欠扱い)

~~仕事の都合で毎週曜日が定まらないのですが大丈夫ですか?~~

毎週(土)(月) (日)が稽古日なので前の週に予約をしていけば問題ありません。

~~習っている当日、もう少しだけ(その日だけ)時間追加で稽古をして欲しくなった~~

当日直接言っていただければ追加稽古10分1,000円で承っております。(当日支払い)お得なチケットも用意してございます。

~~他の流派に通っていますが内緒で教えてほしい~~
その流派の師匠に失礼極まりない行為の為、一切受け付けは致しません。

自分がされて嫌なことは受け付けません。

~~ペットは連れてきても大丈夫ですか~~

もちろんNGですな(笑)

~~自己欠でお休みでも月謝は発生しますか?~~

家に帰らなくてもお家賃は発生しますし学校も習い事も同じだと思います。

~~敷居が高そうなイメージ~~
高くはないですが、低くもない。
一條は特に規則にうるさいです。特に貴鳳が。
規則が守れない場合は個人面談もあります。規則を守るから規則すれすれ感を

楽しめるのではないでしょうか?(笑)

~~年齢的に・・・と思ってしまう~~
年齢は関係ないと思います。
私は特に若く見られがちで「若いから・・」などと言われがちですが「若くても・・」色々あります。
芸事は年齢ではなく芸で勝負の場。
長年居るから偉いと勘違いする方がおられますが、長年居てもそれくらい・・と思われる可能性すらあります。
また若くても年配の方を超える可能性もございます。

年齢ではなく、どれだけ自分が楽しんで踊りを踊れるかが必要なことだと思います。

 ~~習いたいけど月に2度くらいしか行けない~~

現に月2回のみ稽古に来ている方がいらっしゃいます。その場合、2段稽古になります。
2段稽古とは、通常1回の稽古が30分ですが2段稽古は1回の稽古が1時間になることです。
その為、月4回の稽古日の方と月謝は変わりません。



~~子供が通うのに親が毎度行かないといけないのでは?~~
全く問題ございません。むしろ来ないで良いくらいです。自分の事は自分で出来るようにする。実際、稽古に遅れたり無断で休もうとしたりする場合もあります。自分が怒られ経験していくことによって学んでいくのだと思います。稽古後、毎度掃除をして帰ります。これは習っている本人がすることであって、親がすることではありません。したがって正派一條流では親の当番など一切ございません。
勉強が出来る子、出来ない子、問題児など私には全く関係ありません。関係あるのは私の感じるその子だけです。

~~名取をすぐに摂らせられるのでは・・・~~
逆にお金を積まれてもすぐにはOKを出しません。
家元と三代目が見てこの人ならと思う方にしか、お声掛けを致しません。
お声掛け越しても1年以上様子をみてようやくOKが出ます。
自ら名取になりたいとおっしゃった方が1年半様子をみてからやっとOKが出た方や

10年近く声もかからない方もいらっしゃいました。

~~名取になったら教えることが出来ますか~~
家元が居る稽古場なので将来先生になることは可能ですが名取では先生になれません。
先生になるには師範にならないとなれません。
今の一條の稽古場は新舞踊が多いですが師範になるには日本舞踊を

衣装を着けて舞台に出ることが原則。

~~新舞踊とはなんですか~~
主に歌謡曲に合わせて踊る舞踊です。
今は金銭的にも、自分の着物で踊ることが出来たり、
イベントなどでも簡単に踊れる新舞踊を習う方が一條では増えてきています。

もちろん日本舞踊を習っている方もいらっしゃいます。

~~好きな曲を振り付けしてもらえますか?~~
振り付けをする前に踊れますか?
一條に入門後は基礎から入ります。できるようになったら振り付け依頼も受けつております。

振り付け料は5分以内で35,000円~です。

~~一般ですが踊りを習う気はないのですが後援会に加入したいです~~
大歓迎です。ご希望の方はお問い合わせ欄に
「後援会加入希望です」と記入してください。
①名前(フリガナ) ②住所 ③電話番号をお書きください。
資料などを送らせていただきます。
特に加入したからと踊りの強制は致しておりません。縁の下の力持ちになっていただければ光栄です。

また、電話をバンバン掛けるなども致しません。逆にかかってこないと思っていただいてOKです。